アプリを使用する二段階認証は、基本的に設定を行ったスマートフォン等のモバイル端末に依存します。
二段階認証を設定した端末でのみ認証を行うことができ、認証アカウントの削除、機種変更、Google認証システム(Google Authenticator)アプリの削除や再インストール等を行った場合は、端末に設定された認証情報が消えてしまいます。そのため認証を行うには再度設定が必要となります。
【二段階認証を設定した端末がお手元にある場合】
1.ログイン後のセキュリティ画面より、二段階認証の「解除」ボタンを押下します。
2.二段階認証の設定解除画面が表示されますので、「認証コード」を入力し、「解除する」ボタンを押下します。
3.二段階認証の設定解除完了画面が表示され、「ログインする」ボタンを押下します。
4.ログイン画面でメールアドレスとパスワードを入力後、「私はロボットではありません」にチェックを入れ、認証コードは入力せず「ログイン」ボタンを押下します。
5.二段階認証設定画面より、再度二段階認証の設定を行います。
※設定方法はこちらをご参照ください。
6.二段階認証の設定が完了しますと、二段階認証設定完了画面が表示されます。
【二段階認証を設定した端末がお手元にない場合】
二段階認証の解除が必要となりますので、ログインができない方は当社カスタマーサポートまでお問い合わせください。
ご本人様確認をさせていただいた後、二段階認証の設定解除をさせていただきます。
1.解除後、ログイン画面でメールアドレスとパスワードを入力し、「私はロボットではありません」にチェックを入れ、認証コードは入力せず「ログイン」ボタンを押下します。
2.二段階認証設定画面より、再度二段階認証の設定を行います。
※設定方法はこちらをご参照ください。
3.二段階認証の設定が完了しますと、二段階認証設定完了画面が表示されます。