暗号資産のウォレットとは、複数の暗号資産アドレス(暗号資産を送金するときに使用する口座番号のようなもの)をまとめて保管しておく場所で、暗号資産のお財布のようなものです。
ウォレットは、「秘密鍵」と「公開鍵」を使った暗号システムにより、保管している暗号資産を守る仕組みになっています。
「秘密鍵」とは、暗号資産の所有者であることを証明することができる唯一の証明書で実印や暗証番号のようなもので、「秘密鍵」が第三者に知られてしまったり盗まれてしまうと、暗号資産を盗まれたり、所有している暗号資産の使用ができなくなってしまう可能性があります。
「公開鍵」は、暗号資産を送りたい第三者等外部に公開する鍵で、秘密鍵と対になっています。公開鍵は秘密鍵をもとに生成されますが、公開鍵から秘密鍵を知ることはできません。
ビットコインにおいては、送金時の取引で署名を行うために「秘密鍵」が必要となり、ビットコインの受取り手は、その署名と「公開鍵」を使って取引の内容を確認することができる仕組みになっています。
ウォレットは大きく分けて、オンラインでつながっている「ホットウォレット」とオフラインの「コールドウォレット」の2種類に分かれます。
ホットウォレットは、主にウェブウォレット、モバイルウォレット、デスクトップウォレットの3つに分かれます。
- ウェブウォレット
暗号資産のウェブのウォレットサービスに登録して利用することができるウォレットです。
パソコンやスマートフォンにアプリをインストールしてウォレットを作成して管理する必要がなく、万が一パソコンやスマホが壊れてしまっても安心な暗号資産ウォレットです。IDとパスワードで簡単にアクセスできるので初心者でも簡単に使えるのが大きなメリットの一つです。秘密鍵の管理をせずに暗号資産の入出金を行うことが可能です。一方で、インターネットサーバー上に保管されているためハッキング被害にあいやすいリスクがあります。
- モバイルウォレット
スマートフォンでアプリをインストールして利用することができるウォレットです。秘密鍵を自分のスマートフォン内のみで管理するので、ウェブウォレットよりセキュリティは高くなります。QRコードを利用できたり、実店舗で暗号資産を利用して決済を行うときに便利です。一方、スマートフォン自体の故障や盗難されると使用できなくなるリスクがあります。
- デスクトップウォレット
インターネット上からダウンロードし、サーバー上ではなく、パソコン端末で保管して利用するウォレットのことを指します。モバイルウォレット同様、ウェブウォレットよりセキュリティ面は高い反面、パソコンの故障、パソコンのウィルス感染による情報漏洩のリスクがあります。
コールドウォレットは、主にペーパーウォレットとハードウェアウォレットの2種類にわかれます。
- ペーパーウォレット
暗号資産を保管する秘密鍵を紙に印刷し、保管しておく方法を意味します。インターネットに接続されていないためハッキングが不可能ですが、紙自体を紛失してしまう、盗難されてしまう、インクの劣化等により秘密鍵が読めなくなるというリスクがあります。 - ハードウェアウォレット
暗号資産の保管に特化した専用の電子機器を指します。USBメモリのような形状のものが多く、パソコンと接続することで暗号資産を管理します。オフライン管理のためハッキングやウィルス感染のリスクを少なくしセキュリティに優れています。小さな形状からも持ち運びにも便利です。
暗号資産をセキュリティの高いウォレットに保管すれば、ハッキング等で盗まれる可能性は低くなります。
当社では、お客様の暗号資産は全てセキュリティが高い「コールドウォレット」で管理しています。